元プロのトランぺッターきのじーです。還暦を超え8年ぶりに楽器を触りながらラッパのあれこれツブヤキます。
前回はトランペットは本番の経験値次第で練習の数倍も実力がつくことについて話しました。
前回の記事はこちら↓
今回は本番のテンション無くして、普段の自己練習だけでは絶対に上手く上達しないその理由について解説します。
詳しくは本編からどうぞ。
こんにちは還暦過ぎラッパのきのじーです。
20年前に現役を退き、トランペットを触るのも8年ぶりというこの頃です。
私は現役を離れ、社会人バンドなどでステージを踏む機会はあるものの、その回数はめっきり減ってしまいました。
ステージ感覚はとても大事です。
ステージの場数を踏めば踏むほど、トランペットの演奏レベルは上がっていきます。
本日も、初心・中級者にわかりやすくトランペット奏法・練習などについて解説します。
今回の記事内容
- トランペット演奏「本番のテンションは練習とはまるで違う」
- トランペット演奏「他業界に学ぶ本番の大切さ」
- 本番のテンションを維持するために
プロフィールにもある通り、自衛隊音楽隊を退職後は、テレビ歌番ビッグバンドやタレントバックのサポート、テーマパークなどで吹いていました。本番のステージで得られるパワーは普段の練習の比較にならないほど宝です。
この記事を読み終えると、トランペットは本番のテンションを維持するのが課題その理由や根拠を理解できます。
それでは最後まで、じっくりとおつきあいください。
トランペット演奏「本番のテンションは練習とはまるで違う」
トランペットを演奏するにあたり「本番のテンションは練習とはまるで違う」ことは、あなたも経験しているかも知れません。
あまりのギャップに戸惑い、練習も半分も実力を発揮できず地団駄踏んだトランぺッターの方も多いのではないでしょうか。
それはそうです、練習と本番では全てにわたり条件が違ってきます。
詳細は前回お話したトランペット演奏「練習と本番の違い」の通りです。
マイペースで吹くのと、限られた条件下の縛りが沢山ある中で吹く、その違いたるや宇宙ほど(少し大げさですが^^;)感じるものです。
それだけに本番を制する者こそ飛躍するのですね。
業界、現場のシーンは少し違いますが、同じような厳しいプロの世界の人達のコメントより、参考になる記事を見つけたので紹介します。
トランペット演奏「他業界に学ぶ本番の大切さ」
トランペット演奏において「本番のテンションは練習とはまるで違う」ことをお話しています。
どの仕事もそうですが、我々お客様の前で演奏するアーティストもオンステージはとても大切なものです。
それは今回の趣旨である、自分自身のレベルアップの最も重要な「糧」となる意味においてもそうです。
お笑いコンビ「次長課長」の河本準一さん(45)の話より一部紹介します。
芸人って、2日黙ったら、声が出なくなるとよく言うんです。芸人同士の“あるある”みたいな感じで。それくらい、動き続けていないと調子が保てないと言いますか。
リモートではそこがゼロになる。そして、リモートでやるということは、多くは自宅からの出演になる。自宅で、ご近所さんもいらっしゃる中、いわゆる芸人の“オン”の時のテンションと声量でしゃべると周りに迷惑にもなるし、家という空間でそのスイッチを入れる難しさもあります。
参考元:「お笑いは必要なのか」新型コロナ禍で河本準一を揺さぶる葛藤(中西正男)
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakanishimasao/20201024-00204486/
また、いわゆる芸人の“オン”の時のテンションの下りにおいては、トランペットを演奏する本番のテンションにも同じ状況が置き換えられますよね。
そして、家という空間でそのスイッチを入れる難しさもあります。と締めくくっています。
トランペットを家でシコシコ練習していても、本番に勝るスイッチは入りようが無い、ということですね。
まとめ:本番のテンションを維持するために
今回はトランペットは本番のテンションを維持するのが課題について話してきました。
トランペット演奏は本番が命、結果が全てです。
芸人さんもミュージシャンもコロナ禍の自粛影響により、コンディション維持に大変苦しんでおられます。
それだけ大事で宝物に匹敵するものが「本番」というもの。
なので、普段の練習でそれをカバーするのは無理ゲーと言う結論になります。
ゼヒ、ステージ演奏の目標を持ち、その機会をたくさん経験してください。
今回は以上になります。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています